つぶして食べるポトフ
材料(4人分):
A
- ラム肉、または牛肉(角切り) 300g
- 玉ねぎ(皮を剥く) 1個
- ひよこ豆 1/3カップ
- 白インゲン豆 1/3カップ
- ローリエ 3枚
- 塩 小さじ1
- こしょう(ホール) 5粒
- ターメリック 小さじ1
- シナモン(スティック) 1本
- ナツメグ 小さじ1/4
- クローブ(ホール) 3粒
- 水 5カップ
B
- じゃがいも(皮のまま丸ごと) 4個
- ニンジン(皮のまま丸ごと) 1本
- パプリカ 小さじ1
- ドライレモン 4個
(なければレモンまたはライムのしぼり汁を大さじ1)
作り方:
- ひよこ豆を一晩、水に浸けておく。
- 厚手の鍋にAの材料(玉ねぎを丸ごと含めて)を入れ、肉が柔らかくなるまで1~2時間ほど弱火で煮込む。水分がなくなったら水をつぎ足す。
- Bの材料を鍋に加え、火が通るまで20分ほど煮込む。(レモンのしぼり汁を使う場合は、すべての具を煮込んでから最後に入れる)
- じゃがいもを取り出して皮を剥き、ボウルに入れる。他の具を取り出してボウルに加え、すべてをマッシュする。
- お皿にうずたかく盛り付ける。
- 残った煮汁は味と濃度を水で調整して、スープとして別に逸品になる。
食べ方:
ラディッシュ、赤玉ねぎ、バジル、ミント、姫ネギと一緒に「ラボッシュ(ハンカチ・パン)」に包んで食べる。