ふぁーむ&がーでんヒフミさんの“夏の恵みを味わう会”

夏は一年で最も野菜の種類が豊富で、美味しい季節!
そこで今年も、園芸療法士としても活動する、ふぁーむ&がーでんヒフミ・靖子さんとゆったりと過ごす、夏の終わりの暮らしの学校を開催します。
以下、靖子さんより
「農園自慢のミニトマトはコンポートに、バジルはジェノベーゼソースにしてお持ち帰り頂きます。また、お昼は採れたての野菜と自家製小麦を使って、皆さんと賑やかに農家ランチを手作りします。デザートは、メロンに食用ホオズキ、その他何が出てくるかは当日のお楽しみ!夏の恵みをたっぷり味わって頂きたいと思います。今回も旬の美味しさや植物の力強さに触れていただきながら、素敵な出会いがあることを楽しみにしています♪」
● 日時
2017年9月3日(日)
A「芳醇なミニトマトを味わう会」10時~12時
B「力強い挽きたて小麦と新鮮野菜のランチ」12時~14時
C「香り高いバジルを楽しむ会」14時~16時
● 内容
A「芳醇なミニトマトを味わう会」10時~12時
農園は今、色とりどりのミニトマトの全盛期。エアルーム種(種を自家採取して毎年作り続けている固定種)にこだわり、酸味と甘みのあるミニトマトを栽培しています。まずは味くらべ、お土産はコンポートにして。
B「力強い挽きたて小麦と新鮮野菜のランチ」12時~14時
今年は小麦を栽培しました!挽いたばかりの力強い小麦を使ってランチを作ります。また、ナスにズッキーニ、オクラなど農園の採れたて野菜をふんだんに使い、美味しく調理します。デザートの食用ホオズキ、メロン・・も期待してください♪
C「香り高いバジルを楽しむ会」14時~16時
夏はハーブにとっても全盛期!特にバジルは暑さに強く、香り良い葉をたくさん茂らせてくれます。新鮮な葉を摘み取ると部屋中バジルの香りでいっぱいに。自家製ニンニクを加えてジェノベーゼソースでお持ち帰り。また農園で栽培しているレモンバジル、ホーリーバジルなどその他のバジルもお届けです、手に取って香りを嗅いで味わってみてください。
● 開催場所
シェアスペース&キッチン マルメロ
神戸市中央区元町通1-7-6 ニューもとビル5F
● 会費
AまたはCのみ参加3,000円/ABまたはBC参加5,000円/ABCすべて参加7,000円
*B(ランチ)のみの参加は出来ません。ご了承ください。
● 持ち物
エプロン、ハンドタオル、お持ち帰り用袋、筆記用具など
● お申し込み
ふぁーむ&がーでんヒフミのFacebookページ
またはyasuko-k@io.ocn.ne.jpに下記3点をお知らせください。
①お名前 ②連絡先 ③参加希望のプログラム